ルパン三世のテーマ

まあ、「かっこいい曲」の代名詞であり、「マイアイドル」「ベストソング」。例えようがないくらい、子どものころから大好きな曲です。

ピート・マック・ジュニアが歌っていますが、当初は水木一郎の録音もあったらしいですよ(こちらは他のアニソンのイメージが強かったためボツに)

前奏終わりのコーラス「ルパン・ザ・サード♪」は今回アレンジするまで「ルパン・ルパーン」だと勝手に思っていました(うん十年も間違って鼻歌ってた💦)。

主旋律はほぼ2オクターブと音域がめちゃ広いです。これまでどうキーを上げ下げしても女声の私にはうまく歌えませんでした。今回アレンジすることでハモリとして裏方に徹します(ぴえん)。

参考の伴奏音源がジャズアレンジだったので、少し複雑なコード進行になりましたが80小節目からのハモリパートはグルーブ感ありますよね。記譜しながら勝手にしびれていました。

昭和を代表する「稀代の名曲」。心して、かっこよく歌いましょう!

※ 今回バスが主旋律でアレンジしています。うち(スピンOF)のバス担がアニソン得意なので。グループによってはパート入れ替えありですね。なんせ2オクターブは鬼畜ですから、、、


ピアノ伴奏


musescore PDF楽譜


バスはこちらを



伴奏参考動画(オリジナルFmよりキーがふたつ高いGmです)

音の宝島

「4声でハモリたい名曲」のコーラスアレンジ+「ゴスペルの自主練サイト」です。 PDF楽譜、パート練習、伴奏音源など、コーラスを愛する皆さまのお役に立ちますように!

1コメント

  • 1000 / 1000

  • まるこ

    2023.11.16 02:00

    サライじゅん様 はじめまして!こちらのルパン3世のテーマがカッコよく、こちらまで辿り着きましたまること申します! youtubeで3-reverse symphonyというグループを立ち上げておりまして、今回はお願いがありご連絡しました! 配信でライブもしているのですが、その機会にこちらのルパン3世のテーマの伴奏を使わせて頂きたいのですが、お許し頂けるでしょうか? 素敵な歌の編曲になっていますが、今回はサックスとの演奏を考えております。この伴奏と、サックスが入るのでサックスソロを差し込みたいとは思ってるのですが、基本的にサライじゅん様の伴奏楽譜で演奏させて頂きたいと思っています…! 使わせて頂く事をお許し頂く事は可能でしょうか…? ご検討をよろしくお願い致します! お返事お待ちしております。